中学3年生、新高校1年生はまだ間に合うトビタテ!
- Mari Watanabe
- 2020年3月1日
- 読了時間: 3分
Hello! 英語コーチまりです。
新型コロナウイルスの関係で、学校が休みになるとか卒業式もどうなるかって話になっていますね。
わが家にも卒業式を控えている子がいますのでどうなるのか不安に思っています。
せっかくならいつもと同じように卒業式をさせてあげたいですよね。
さて、卒業と言えば…。ぜひ現在中学3年生の子どもたちに聞いてもらいたいです。
まだ間に合うんです!
何かというと…。トビタテ!という留学支援の奨学金にまだ応募出来るんです!
文科省が音頭を取って、大手民間企業が支援して、そのお金で英語力ではなく
あなたの夢を叶える一端として海外で学んで来たいという学生に奨学金を渡し、
海外へ留学、勉強に向かい、帰国後そのレポートをするというものです。
海外で活躍できる人材を増やすというのがトビタテの目的です。
もう今年の夏の応募はほぼすべてのカテゴリーで締め切っているのですが、
唯一まだ申し込みが出来るカテゴリーがあります。
それが現中学3年生、4月に新高校1年生になる「アカデミックテイクオフ(新高校1年生)」部門です。
他の部門はもう1月に締め切りましたが、新高校1年生だけは4月21日が締め切りなんです!
あなたは中学3年生ですか?周りに留学したい、海外へ行きたいという方で中学3年生、
4月に高校1年生になる方はいらっしゃいませんか?
まだまだトビタテ!の知名度も少ないので(学校でもしかしたらポスターを見たことがあるかもしれません)
ぜひぜひ知らせてあげてください。
4月21日が締め切りなので、多くの生徒さんが私立で中高一貫などの学校に通われている方がどうしても有利になります。
が、公立中学校から公立高校へ入学して、すぐに先生にお願いすれば応募も全然間に合います!
ただ、先生にお願いする際にほぼ全てあらかじめ用意しておく必要があります。
学校によってはトビタテのことを先生が知らないかもしれません。
それでも説明が出来るようにしておかないといけないですよね。
トビタテの良いところは、自分に夢がある!海外でこんなことをしてきたい!という夢に対して奨学金が下りるところです。
校内の留学制度や一般の奨学金などは英語力が問われたり、学校の成績が関係していたりしますが、
トビタテは夢に対する熱意が重要です!
それに対してどれだけ準備が出来るかにかかわってきます。
Mari's English Coachingでは、そんなトビタテで世界に羽ばたきたい現中学3年生、新高校1年生を対象に、
「まだ間に合うトビタテアカデミックテイクオフカウンセリング」を行っています。
まずは夢をおうかがいし、トビタテで海外でどのようなことを体験してきたいのかうかがいます。
そしてそれを具体化するお手伝いをします。
どのように対処すればよいのかのよりよいアドバイスも行います。
合格を保証するものではありませんが、右も左もわからない新高校1年生さんの手助けになればと思っています。
特に地方の方!ビデオ電話等でもカウンセリングが出来ますので、ぜひお問合せください。
また来年度のトビタテの準備でのお問合せも歓迎です。
出発が決まれば3ヶ月で英語が話せるようになる英語コーチングのご紹介もあります。
トビタテで海外へ!現地の人としっかり触れ合って自分の夢を叶える第一歩にしてください!
お問合せ、カウンセリングお申し込みはこちらから!

Comments